支部主催講習会(開催報告)

2024年度「怒田地区」現地見学会

 11月29日(金)は、支部主催の現地見学会を怒田地区にて開催しました。当日は、28名の方々に

ご参加いただきました。四国山地砂防事務所長より怒田地区の概要説明の後、コアの状況確認、

地すべりブロック内の変状等の見学をしました。




2023年度「有瀬地すべり」現地見学会

 11月17日(金)は、支部主催の現地見学会を三好市西祖谷山村有瀬にて開催し、54名の方々に

ご参加いただきました。移動岩盤や亀裂測定の状況、また、排水トンネル等の見学を行いました。




2021年度(公社)地すべり学会関西支部・現地討論会              「決勝片岩地域の地すべりと深層崩壊」に共催しました。

123日(金)は、2年ぶりの現地見学会が三好市西祖谷山村有瀬で行われ、約40名の研究者や技術者が参加されました。有瀬地すべりは、対策工として集水井工、排水トンネル工、ディープウェル、また、地すべり対策工としては四国初となるスーパーウェルポイントの施工など、今注目されている地すべり現場であり、大盛況で無事終了しました。終了後には斜面防災技術協会からCPDSを配布しました。

124日(土)は、4名の専門家による「話題提供及び討論会」と「パネルディスカッション」がオンラインで開催され、三波川結晶片岩地帯における地すべり・深層崩壊・地下水等について深掘りされました。予定時間を約30分超過するなど、活発な討論会となりました。

 

123日の現地見学会の状況写真を以下に添付します。

専門家による調査地概要の説明状況(「楽校の宿あるせ」の体育館)

  ・京都大学防災研究所徳島地すべり観測所 山崎新太郎先生

  ・国土交通省四国山地砂防事務所 松下一樹所長

  ・日本工営株式会社四国支店 大場勝一郎支店長

         専門家による調査地概要の説明状況(「楽校の宿あるせ」の体育館)

              松下所長による対策工のデープウェルの説明状況